コース一覧

各種コースをお選びください。

  • ドリームコース

    夢教室オリジナルな習い方!好きな科目を好きな回数選択して習うコースです

  • アドバンスコース

    基本的な習い方!習いたい科目を定期的に習っていくコースです

夢教室オリジナル!

ドリームアドバンス

夢教室の習い事科目から自分で習いたい科目・時間数を自由に決めることができます!
夢教室の様々な科目を習いながら、子どもたちの「興味・好き・得意」を見つけていきます。
習い事を始めるのにピッタリなコースです。

Let'sドリームコース
  • キッズドリームコースのタブ
  1. 第1回フォニックス英語
  2. 第3回書道
  3. 第5回フォニックス英語
  4. 第7回そろばん暗算
  1. 第2回そろばん暗算
  2. 第4回いけばな
  3. 第6回プログラミング
  4. 第8回算数・国語

小学生ドリームコース

いろいろチャレンジで1ヶ月8回 10,450円

4月5日までの料金

回数 料金(税込) 1回あたり(税込)
4回 6,050円 1,512円
6回 8,250円 1,375円
8回おすすめ! 10,450円 1,306円
10回 12,650円 1,265円
12回 14,850円 1,237円
回数 料金(税込) 1回あたり(税込)
14回 17,050円 1,217円
16回 19,250円 1,203円
18回 21,450円 1,191円
20回 23,650円 1,182円
22回 25,850円 1,175円

4月6日からの料金

回数 料金(税込) 1回あたり(税込)
4回 6,600円 1,650円
6回 8,800円 1,466円
8回 11,000円 1,375円
10回 13,200円 1,320円
12回 15,400円 1,283円
回数 料金(税込) 1回あたり(税込)
14回 17,600円 1,257円
16回 19,800円 1,237円
18回 22,000円 1,222円
20回 24,200円 1,210円
通放 33,000円 通うほどお得

ドリームアドバンス

子どもたちの力・可能性を伸ばす専門科目。目標設定、達成に向けて、
各科目専門の講師が子どもたちの力をグングン伸ばします。
週2回以上通うことも可能です。

※クリックすると科目の詳細までジャンプします。

  • そろばん暗算の写真 そろばん暗算の写真新潟県内最年少暗算有段者誕生!

    そろばん暗算日本珠算連盟認定教室

    伸ばす力
    • 計算・暗算力
    • 集中力
    • 精神力
    • 記憶力
    • イメージ力
    • 継続力
    対象 幼児~
    授業内容 右脳を鍛えるには手指を使うことが一番。「計算力」はもちろん、「集中力」や「忍耐力」も身に付きます。1人1人に合わせたカリキュラムで進み、頭の中でそろばんをイメージする「珠算式暗算」の習得を目指します。
    ※授業ではフラッシュ暗算も取り入れております。
    チャレンジ・検定・大会

    「珠算検定・暗算検定・珠算競技大会の合格、昇級・昇段」
    ※級・段位は日本珠算連盟認定試験を採用しております。

  • フォニックス英語の写真

    フォニックス英語

    こんな方におすすめ
    初心者の方
    伸ばす力
    • 発音
    • リスニング力
    • 読む力
    • 書く力
    • コミュニケーション力
    対象 幼児~小学生以上
    授業内容 フォニックス指導により、正しい英語の「発音」を身につけ、初めて見る英単語でも読めるようになります。また、「音」から英語のスペルを理解し、英単語を書く力が身に付きます。
    チャレンジ・検定・大会

    「フォニックステスト、スピーチ大会、ネイティブとの英会話」

  • IA英語の写真

    IA英語

    こんな方におすすめ
    英語が得意な方、ステップアップしたい方
    対象 幼児~小学生
    授業内容 ネイティブ講師による会話レッスンあり。英語を読む、書く、聞く、話すの4つの技術がしっかり身につきます。
    文法も学びます。
  • 小学生英検特訓

    身につく力
    • 英語力
    対象 小学生
    授業内容 問題演習を通して解き方を学び、英語に対して自信をつける。
  • ゆめのキッズえいご

    対象 2~4歳
    授業内容 うた、あそびなどを通して、からだを動かしながら楽しく英語を学びます。
  • 書道の写真

    書道

    伸ばす力
    • 書く力
    • 集中力
    • 精神力
    • 正確性
    • 礼儀
    対象 小学生以上
    授業内容 基本を大切にした丁寧な指導で『書く力』を養います。「字」そのものだけでなく「字を書く意識」まで変わり、ますますうまくなりたい気持ちが膨らみます。墨の作り方、筆の正しい持ち方、その子に合った書道用具など、書に関する様々なアドバイスも行います。
    ※山森木艘先生による級・段位制度を採用しております。
    チャレンジ・検定・大会

    夏休み・冬休み「書き初め課題」

  • よみかきの写真

    よみかき

    身につく力
    • よむ力
    • かく力
    • 考える力
    • 集中力
    • 協調性
    対象 幼児
    授業内容 練習帳を使って、ひらがな、数字ぬりえ、図形描写など、手指をたくさん動かし楽しく学びます。
  • 小学生対象の写真

    算数・国語

    小学生で算数・国語に苦手意識を持っている方、苦手分野を克服したい方におすすめです。
    つまづいている分野を繰り返し演習し、学校の授業内容をスムーズに理解できる力をつけます。
    ※算数・国語 組み合わせ受講可能。

  • プログラミングコースの写真

    プログラミング

    伸ばす力
    • 思考力
    • 集中力
    • 協調性
    • プレゼンテーション力
    対象 小学生以上
    授業内容 「学ぶ」「創る」「発表する」の3ステップ授業。
    プログラミングの知識やスキルを学び、オリジナル作品を創ります。
    チャレンジ・検定・大会

    ジュニアプログラミング検定

    教育パートナー

    STAR programming SCHOOL

  • おんがく(30分)

    身につく力
    • 音感
    • リズム感
    • 表現力
    対象 幼児から
    授業内容 曲を「聴く」⇒「歌う(まねる)」⇒「(覚えて)弾く」集中して音楽を聴く・歌うことで自然と音感・リズム感が身につきます。また音楽ドリルで音符や音楽の知識も学びます。
    1人1人の目標に合ったレッスンを行います。
  • いけばな小原流

    いけばな小原流

    伸ばす力
    • 創造力
    • 感性
    • まとめる力
    • 礼儀
    • 色彩力
    対象 小学生以上
    授業内容 日本伝統文化である「いけばな」を通して、季節のお花の知識や表現・作法を学びます。また、観る側の視点にたつことの大切さ、1つの世界を創り上げる創造性、作品としてのまとめる力や感性を育成します。
    チャレンジ・検定・大会

    小原流単位制、いけばな小原流展覧会出品

  • マンガイラストデザインの写真 マンガイラストデザインの写真

    マンガイラストデザイン

    伸ばす力
    • 創造力
    • 表現力
    • 論理構成力
    • 画力
    • 正確性
    対象 小学生以上
    授業内容 プロのマンガ家の先生から専門的なマンガ道具の使い方から学びます。マンガ絵の練習(模写)やストーリー構成創り(4コママンガ)を練習することで論理構成力を養います。オリジナル作品を創り「にいがたマンガ大賞」への投稿を目指します。
    チャレンジ・検定・大会

    「にいがたマンガ大賞投稿(※2015年入賞者輩出)

  • おりがみの写真

    おりがみ

    身につく力
    • 表現力
    • 器用さ
    • 創造力
    • 協調性
    対象 幼児以上
    授業内容 自分の作りたいものを楽しく最後までがんばって作ります。また、おりがみを通じて、図形感覚・色彩感覚・指先の柔軟性を高めます。
  • ゆめの実験ルーム

    身につく力
    • 思考力
    • 協調性
    • 創造力
    対象 園児から小学生
    授業内容 日常生活に役立つことを実験を通し楽しみながら学ぶ。理科(変化やしくみなど)に興味を持てるようにする。
  • 中学生対象

    中高生eトレ(90分)
    授業内容 5科目対応演習プリント
    教科書準拠の確認問題から入試対策まで
    eトレプラス(60分)
    授業内容 もっとeトレで学びたい方
    ネイティブ英会話(90分)
    授業内容 ネイティブの先生とオールイングリッシュ
    中高生英検特訓(90分)
    授業内容 解き方のコツ、面接対策など徹底的に特訓!